my Favorites photo
言葉に出来ない、言葉にしきれない、感動の瞬間を逃したらもう出会えない,そんな思いこみ写真
2018 03
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2018 05
12月26日 麋角(びかく)解つる
12月26日 麋角(びかく)解つる
冬至の次候は、麋角解つる 大鹿の角が抜けて、新たに生え変わるころという意味
麋角とは、大鹿の角のこと およそ十二月二十六日から三十一日ころまで
こうして季節はまた、雪下麦を出すの候にめぐってゆきます
七十二候は古代中国で生まれ、鹿といっても彼の地の大鹿(ヘラジカとも)なわけですが
雄鹿の生命の象徴のような角が再生するというこの季節、一つの年が終わり
新たな年が始まろうとする時期にふさわしく思えます
奈良公園の雄鹿
最初に二枚は春、最後の鹿は今の時期角を数日前に落としたもの
ファイナル・ウイーク12月
いつもご覧いただきありがとうございます・・
拍手コメントもよろしく
画像掲示板
スポンサーサイト
[ 2016/12/26 ]
その他
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
copyright © 2018 my Favorites photo all rights reserved.
FC2Ad
★★Template by
FC2ブログのテンプレート工房
★★
Illustration 猫イラストBY ななおん @仮風呂。
★★